忍者ブログ

くだらないことをつらつらと書くと思われ。無駄に更新頻度高し。 色々、普通にネタバレもあると思います。

2025.05┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
HOME小ネタ(バテリ)の記事
2025-05-14-Wed 17:43:20 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007-09-20-Thu 19:28:18 │EDIT
(今日の日記は真面目な内容、且つ長いです。読みたくねぇよ!とか小ネタだけ見てやるかって人は飛ばして頂いて結構です。)


卒論の資料として、児童心理の本をパラパラと読んでるんですが、それ読むと、自分って幸せな方なんだなって思いました。
今日ちょろっと読んだのは、ちょうど神戸の事件があったら辺に発売された本です。
神戸の事件…もう10年くらい前ですか?凄い衝撃的でしたね。
10年くらい前っていうと、私は…中学上がるくらいか、まだ小学生になるかな?
その時ニュースを見て、私は衝撃を受けて、恐いと感じただけでした。
それしか感じなかった私は幸せなんだなって今さら分かりました。

14歳の声が書かれている本なんですけど、すっごい皆考えてるんですよね。
恐いくらいです。
殺人をしたいと思ったことあるとか、そうやって思う人もいるんです。
んー私も考えてましたけど、今では忘れてるくらいだから、ここに書かれている声よりはすごくすごく楽な悩みだったんでしょうね。
まぁ…覚えてるとして、友人関係。友人関係には悩んでましたね。無視されたこともあるし。
どうやったら無視されんかとか、そういうこと考えましたよ。
あーこの辺から適当に調子合わせること覚えたかも。自分を作ることも。
小学生の頃が酷かったかなぁ。
中学になると部活始めたから。それが凄い自分に合って…今でも続けとるくらいやし、打ち込めるものが出来たらちょっと変わったかな。ストレス発散とかにもなって気持ちよかったし。
気が強くなったというか、小学生の頃より、自分の意見を言うようになったかな、友人に対しては。
それでその友人と縁が切れたらそれまでで、とりあえず仲直りはするが、もう表面的な付き合いしかしませんでしたね。で、新しい友人を作る…と。
今思うと、だからコロコロ友人が変わってたのか…自分(苦笑)
あーでも、最終的には合う子が見つかったから、その子たちといたけど。


でも悩んでたのってそのくらいで、他は全然。
親は勉強を押し付けんし、進路も自分で勝手に選べたし、いい成績とればそれなりに褒めて貰えるけど、それ以上頑張れとも言われんし。
えっと…自分が成績上げたいなら勝手に頑張るみたいなかんじっすね。全部自分で決めてたな。
で、母親はこちらが真剣に話せば、真剣に答えをくれるし。
自分の好きなように学生生活を送ってると思う。現在にしても。
基本放任なのかな(苦笑)悪い意味でなくて、良い意味で。
放任っつても、たまーにちょろっと助言はしてくれますよ。それが凄くありがたいんですよね。


学校では普通の子だったので、良くも悪くも先生に目はつけられなかったし。
先生に対しても心からの不満は無かったかな。そりゃぁ、嫌いな先生はいましたよ(笑)
けど、それだけで憎んだりとかそういうのはなかったな。
唯一高校の部活で部長って立場に立って、実力も一応(あくまで部活内で)一番だったから顧問の先生には目を置かれて、期待はされてたみたいだけど、先生は試合に負けても何も言わないし。
「よくやった」って言うだけです。ありがたいですよね。
部員も「お疲れ」って言うだけで責められたりはされませんでした。
今でもその先生は好きですよー。多分学校生活のどの先生より好き。


学生生活も終わる今だから分かるのかもしれないけど、私は本当恵まれてたと思う。
私みたいな子が基準じゃないんですよね。
もっといっぱい色んなことに悩んで、苦しんでいる子がいるんですよね。
そういう子の気持ちは私には分かりません。あっ、何かムカつきますね(苦笑)
だって、その子じゃないんですから、分かるわけないじゃないですか。話を直接聞いたわけでもないし。
……軽く聞こえますが違うんです…えっと……あの、そういう子の気持ち「分かる」って簡単に言っちゃいけないと思うんです。
そんな他人が簡単に分かる気持ちなら、人は悩みませんよ。
私は、「分かる」って言うなら、ちゃんとその人の話を聞いて、考えて、そして本当に分かったなら、「分かる」って言ってあげたいです。
逆、私が悩んでいた場合もそう思います。
「分かる」って言葉で誤魔化すより、「分からない」って言って、分からなくても何か「言葉」をあげた方がいいのではないのかと思ってます。
そういうのムカつく人もいると思いますが。
∑はっ!何か話がズレてきてる…!!


とにもかくにも、私は恵まれてこれまで生きてきました。本当幸せなことだと、本を見て思いました。

この長い日記を最後まで読んでくださった方がいたらマジ感謝です;;
すみません、いつも以上につまらない日記で;;




今日も小ネタ書きましたー。
前から一度書きたかった香夏→海音寺です。



PR
2007-09-13-Thu 23:41:30 │EDIT

ヤフーのニュースで携帯の話があって、メールの返信は直ぐ返すという意見が大半だったそうです。
私も1年くらい前までは、その意見だったでしょうが、最近は違います(苦笑)
簡単に言えば、気が向いた時に返します。内容にもよります。
直ぐ返す時もあれば、忘れたころに返す時もありって感じ。
けど!ちゃんと返しはしますよ!返さないってのはやっぱ失礼かなって思うので。

ていうか、その前に滅多に携帯鳴らないので(笑)
だって、自分も周りも用事ないと連絡しんのやもん…。


今日は家にいて参考書開いとった気がするのに、頭に入った気は一切しません。
どうしましょ…。
試験は今週の日曜です。
受かる気がないとはいえ、今の状態では恥です。点数悪すぎて恥をかきます。
もう、本当どうしよう…。


明日は学校だー。
ちゃんと起きれるか、それだけが心配でたまらんです。


2007-09-09-Sun 16:01:38 │EDIT

昼間っからパソいじくってる引きこもりな三月でっす。
色々行き詰ったので、日記を書きにきましたー。

違う…違うんだよ…。
卒論が進まないんだよ…!!も…マジでヤバイ…(死)
全然調べとらんし…。
その上、来週は試験があり、その勉強も1ミリもやってないという崖っぷちな状況であります…。
まぁ…試験は、試しに受けるだけだから別に悪かろうがいいんだけども。受かる気なんてさらさらないし。
けど、ちょっとはやっとかな恥かくよねぇ(悩)
明日は図書館に引きこもりに行く予定なのだけども(とか言ってフラフラ遊んでるに決まってる☆)、その前に達成したいノルマがあるんだよねぇ、これが。
さてさて、できるかしゃ。

気分転換にちょいと前にチャリに乗ってフラフラしてきたんやけども、太ももに激痛が走りチャリが漕げませんでした。
激遅いスピードで漕いで行ってきましたよ=3力入れると痛いで早く走れん。
これは合宿の名残りなのだけども…長くないですか…?
なんですか?歳って言いたいんですか?歳だから治りが遅いんですか?
気のせいか、ずっと腰もダルイです。変にダルさが残ってます。ずっと。
歳ですか?

くそぅ…!!歳っつてもまだ20代前半やもん!!筋肉痛はその日にくるもん!
心はまだ10代やもん!!未だに高校生に間違われるんやぞ!(それもどうかと…)

けどまぁ実際問題歳には敵わんのやろうな…と最近思い始めました=3
だってね、部活行っとると思うんやけど、明らかに1年生は違うんよ。若さが。
今の1年って平成生まれやしな…おいおい昭和生まれなんて何かもうおばさんじゃね?
おばさんで思い出した。
1巻?いや、中学生編に入ったから2巻かな?『バッテリー』の中で巧が
「20歳こしたらもうおばさんだろ」
みたいなことを言っていて、正直…ショックを受けました。
そうかそうか。中学1年からみたら20歳なんておばさんなんだね…。

もう本当、

この時ほど巧を憎いと思ったことはありませんでした。


ん、日記書いとる場合じゃないな。とりあえず、寝よう(えっ)

フリーエリア
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 自由気ままに Some Rights Reserved.
http://lopi31.blog.shinobi.jp/%E5%B0%8F%E3%83%8D%E3%82%BF%EF%BC%88%E3%83%90%E3%83%86%E3%83%AA%EF%BC%89/?pageNo=6
忍者ブログ[PR]